ブログ
非常時用の収納
4月も中旬を迎えました。
3.4月は色々新しいスタートがあって生活リズムや
暮らし方も変化する時期だと思います。
今年こそはと思ったお正月から
気が付いたらあっという間に春になっていた(;´・ω・)という話も
ちらっと聞きますが、春心機一転と何か始めたい事はありますか?
私個人的には、春だからというわけではないのですが
諸々あって今、流行りの「レンタルBOX」を借りようと思います。
人気なようで、予約中。
(※レンタルBOX イメージ)
戸建てに住んでいる人からも需要があるそうで・・・
みんなどれだけ、物にあふれているのか
収納に困っているのか分かります。
私が借りる理由は、もちろん部屋をがら~んと余分なものは置かず
すっきりしたい為もありますが最近、地震も多いし
市原市も台風災害で怖い思いをしました。
なので、万が一の時に、自宅から歩いて行けて
災害時用のお助けグッズたちにたどり着けるようにしたいのです。
車のトランクにあるものと、レンタルBOXにあるもので
家に万が一のことがあっても凌げるように・・・
そして一部屋はすっきり「空室」にして
頭の中の空白のように、身軽にしたいのです・・。
正直、余分な費用だけど
家の外に置く余裕がないので
高台で、水の被害が考えられにくくて
2階建てではないレンタルBOX。
大きいものだと8帖タイプがあって断熱材入ってる!とか
立派な部屋の仕上がり。
費用も結構していましたが、順番待ちだそうで
「収納問題」の大きさを改めて感じました。
目的は色々あると思いますが
いつもの暮らしと非常時と
収納場所への行き来は万全ですか?
-
↓ランキングに参加しています。クリックをお願いします↓
にほんブログ村
お問い合わせ
木もれ陽物語の家づくりについては、
以下からお気軽にご相談ください。
電話でのお問い合わせはこちら
0436-40-8225営業時間:9:00〜18:00(定休日:毎週水曜・第3木曜)
お問い合わせフォームはこちら
お問い合わせフォーム