Loading…

木もれ陽物語ロゴ

メニュー

ブログ

暮らしと向き合う

GWももうすぐ。

 

・・とは言っても昨年同様に出かけるというよりは

 

自宅で何をして過ごすかを考えるGW。

 

断捨離も部屋の模様替えも5月のお天気に助けられて

 

はかどるのではないでしょうか?

 

去年のGWは、いろんな種類のサンドイッチを作ったり

 

食品庫的なバックヤードスペースを作って

 

ストックした乾物類や水などを一目でわかるよう配置したり

 

家でマイペースに過ごした記憶があります。

 

小さな家の中ですが掃除したり片付けたり雰囲気を変えたり

 

使い勝手を考えて工夫したりしていると一日なんてあっという間に

 

過ぎてしまうけど・・・そういう時間が大好きです。

 

今年は、家のすぐ近くにかわいらしい公園が出来たので

 

息抜きに外の空気を吸いたくなったら

 

公園でぼ~っと景色を眺めるかもしれません^^

 

(画像は君津市 kさまのキッチンとセカンドシンク※奥 のあるパントリー)

 

コロナの影響で、住む場所や仕事の仕方、暮らし方について考え直す人が

 

増えた・・・と言いますが暮らし方を考えずに家を建てる事があっては

 

ならないと思います。

 

シノスタイルも家づくりは常にどんな暮らしがしたいか

 

どんな30代、40代、50代・・・70代、80代をその家で過ごしていくのかを

 

考えて想像して創ってきました。

 

 

みんな、家族がその家で「生きて」いくのです。

 

一時的な箱でなく、体の一部となり精神の一部となり

 

暮らしていく場所だから、すごくすごく考えていくものなのだと思います。

 

長いお休みは忙しい毎日を支えてくれている我が家に手を入れて

 

また更に過ごしやすくする時間になるのではないでしょうか?

 

 

 

 

  • ↓ランキングに参加しています。クリックをお願いします↓

    にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ にほんブログ村
  • ↓木もれ陽物語の施工ギャラリーを更新中↓

    施工ギャラリー更新中!木もれ陽物語の家づくりのイメージをふくらましませんか。バナー

お問い合わせ

木もれ陽物語の家づくりについては、
以下からお気軽にご相談ください。

電話でのお問い合わせはこちら

0436-40-8225

営業時間:9:00〜18:00(定休日:毎週水曜・第3木曜)

お問い合わせフォームはこちら

お問い合わせフォーム

モデルハウス

木もれ陽物語の家を体感したい方は、
ぜひモデルハウスへお越しください。

モデルハウスイメージ画像