ブログ
古民家リノベーション工事
昨日は今、リノベーション真っ最中の現場へ行ってきました。
ちょうど一年前に出会った古民家です。
今はようやく母屋のメイン工事。
これまで広い敷地の片付けやハウスの撤去、
母屋や離れの荷物片付け、離れの解体を行ってきました。
先日、市原保健所へ行ってカフェレストランにする場合の
注意事項等伺い、それに従っておおまかな間取りを考えたので
現場で斎藤大工と照らし合わせをしてきたのです。
また古民家ブログでも進捗お知らせしていくので
よかったらみてください。
壁を撤去してあらわになった部分で私のお気に入りの場所を発見しました。
見てすぐに「この場所はこうしたい!」というのが浮かんだ場所。
北側ですが紅葉と栗の樹のそばで良い空間です。
どうするかはまだ秘密ですが
きちんと形になりそうだということがわかったら
またご紹介します。
・・そういえば今年この現場であまり蚊にさされてないなぁ。
去年は大変でしたが(^_^;)
助かりますm(_ _)m
この古民家でも定期的にイベントを開催しています。
大工さんと一緒に木工をしたり雑貨の移動販売をしたり。。
ちなみに7月は母屋の炭塗り体験。
防蟻剤である真っ黒な炭(液体)を母屋の土台、柱に塗ります。
自然素材の炭の香り、塗りながら体感してみてください。
イベントはまた詳しくお知らせします!
-
↓ランキングに参加しています。クリックをお願いします↓
にほんブログ村
お問い合わせ
木もれ陽物語の家づくりについては、
以下からお気軽にご相談ください。
電話でのお問い合わせはこちら
0436-40-8225営業時間:9:00〜18:00(定休日:毎週水曜・第3木曜)
お問い合わせフォームはこちら
お問い合わせフォーム