ブログ
これからの暮らし方を考えるとき
袖ヶ浦市代宿限定プランという事でプロデュースをしてきた2つのテーマ。
現地はこのように広々と平坦で、
空が気持ちよく広がり、体にもココロにも
開放感を与えてくれる場所。
コロナ禍もあり、自分達の家そのものや暮らし方と否が応でも向き合わなくては
ならない時間が今も続いています。
何を優先するべきかが、コロナ禍以前と比べて変わった人達が多かったのでは
ないでしょうか?
これは今回、プロデュース決定の過程で制作したイメージですが
家の中と庭、その間にあるデッキやポーチを
ストレスフリーな癒しの場に変える事を念頭に置いていました。
家が住む人の心身の健康をつくるものだと思うからこそ
必要な空間づくりが大事になってきます。
【ドレスポーチのある平屋 Arunika-アルニカ-】は
そのポーチが心身ともにリラックスできる、そしていつまでもいたくなる場所。
仕事や学校のことは忘れて風に身を委ね
季節のにおいを感じる場所です。
頭の中の想い出を整理したり
これから先の将来を考えたり
「家」にはそういう場所が必要だということも
感じて頂ければと思います。
*********** アルニカのご提案はこちらから **********
※Arunika-アルニカ
アルニカは山岳地帯に咲く花の名前でもあり
ハーブの一種で「回復の花」と呼ばれているそうです。
環境に負けない逞しさと優しさの伝わる
素朴でかわいらしい花弁です。
-
↓ランキングに参加しています。クリックをお願いします↓
にほんブログ村
-
↓木もれ陽物語の施工ギャラリーを更新中↓
お問い合わせ
木もれ陽物語の家づくりについては、
以下からお気軽にご相談ください。
電話でのお問い合わせはこちら
0436-40-8225営業時間:9:00〜18:00(定休日:毎週水曜・第3木曜)
お問い合わせフォームはこちら
お問い合わせフォーム