Loading…

木もれ陽物語ロゴ

メニュー

コンセプト

木もれ陽物語とは?

「木もれ陽物語」とは、千葉県市原市を中心に、ココロとカラダの健康を目的に「自分らしく暮らす」施主参加型の家づくりをおこなう株式会社シノスタイルの住宅シリーズです。

充実した暮らしを実現するためには、生活する人の心身の健康が大切です。
そのため木もれ陽物語では、壁には天然成分100%のスイス漆喰を、木部塗装にはアレルギーに対応できる自然健康塗料を使用するなど、質の良い自然素材を使い家づくりをおこなうことにこだわっています。

また、工務店としてただ家をつくるのではなく、家づくり自体も施主様にご参加いただき、暮らしの場としての家づくりを共におこなっていきます。
さらに、実際に家を建てる前から、モデルハウスでの宿泊体験や暮らし方のイベントなどを通じて、お客様一人一人の自分らしい暮らしについてご提案させていただきます。

モデルハウスイメージ画像

3つのコンセプト

木もれ陽物語は、3つのコンセプトによって成り立っています。

ココロとカラダの健康

家も人も、永く生きるには健康であることが大切です。
木もれ陽物語では、断熱性や調湿性が高いスイス漆喰を標準仕様に、木部塗装にはアレルギーに対応できる自然健康塗料を使用しています。
自然素材の扱いに慣れた腕利きの職人が在籍しているため、人にも家にも優しい家づくりを安心してお任せいただけます。

木もれ陽物語は、ココロとカラダの健康を目的とした家づくりをおこないます。

ココロとカラダの健康イメージ画像

施主様参加型の施工

自分の身体の健康に気を配るように、家の事も住む人が知っているべきです。
木もれ陽物語は、お施主様も参加しての家づくりをおこないます。

施工前には、モデルハウスの無料宿泊サービスを利用して、自然素材のぬくもりを体感しつつ、家づくりのイメージを膨らませていただくこともできます。
また、建築中も作業内容はすべてオープンにしており、作業現場では職人に気軽にご質問やご相談をしていただけます。

施主様参加型の施工イメージ画像

代々受け継ぐ家づくり

木もれ陽物語では、家という箱だけの提供ではなく、人が暮らす場所としての家づくりをテーマにしています。
健康に暮らせるよう自然素材を用いることはもちろんのこと、暮らしやすさを考慮し、デザイン性の高さだけでなく、使いやすさを重視した設計をおこないます。

木もれ陽物語は、お客様一人一人がどう暮らしていきたいか、家族が幸せになる暮らしを一緒に考えます。

代々受け継ぐ家づくりイメージ画像

お問い合わせ

木もれ陽物語の家づくりについては、
以下からお気軽にご相談ください。

電話でのお問い合わせはこちら

0436-40-8225

営業時間:9:00〜18:00(定休日:毎週水曜・第3木曜)

お問い合わせフォームはこちら

お問い合わせフォーム

モデルハウス

木もれ陽物語の家を体感したい方は、
ぜひモデルハウスへお越しください。

モデルハウスイメージ画像